【PR】

エンタメ

コシュニエ(Co shu Nie)のバンド名の由来や経歴を紹介!メンバーのプロフィールまとめ

Co shu Nie(コシュニエ)
Sponsored Links

コシュニエ(Co shu Nie)の書下ろし新曲「give me back」が、大人気TVアニメの「呪術廻戦」の第2クールエンディングテーマとして決まりましたね!

コシュニエは、2018年にメジャーデビューしたの3人組のロックバンドです。

コシュニエは、まだまだ知らい方も多いかもしれないので、コシュニエの経歴やプロフィールを詳しく紹介していきますね。

コシュニエはどんなバンド?

2011年に大阪にて結成されたスリーピースバンド・コシュニエ(Cö shu Nie)

中村未来の繊細なボーカルと確かな技術に裏付けされた松本駿介のベースと藤田亮介のドラムで、独特の世界観を演出しているバンドです。

中村未来さんの高音の歌声は1度聞くと耳から離れず、ハマってしまうファンも多いようです。

バンド名の由来

コシュニエ『Co shu Nie』って、聞きなれない言葉ですよね。

バンド名の『コシュニエ』には、どんや意味やメンバーの思いが込められているのか紹介しますね。

『Co shu Nie』と言葉は造語で意味はないようです。

「自分たちが初めてその言葉の意味になる」という思いが込められているようです。

自分たちが初めてその言葉の意味になるってことは、自分たちの存在・活動によって『Co shu Nie』という言葉に意味を持たせていくという事かもしれないですね(*^-^*)

経歴

コシュニエ(Co shu Nie)の経歴やデビューのキッカケを紹介しますね。

 

2011年2月
  • 中村未来(Vo)・松本駿介(ベース)・ギター・ドラムの4人でコシュニエを大阪で結成。
    (ギターとドラムの方はのちに脱退されています。)
  • ロッキング・オン主催のオーディション「RO69jack2012」の最終選考まで勝ち上がる。
2012年5月
  • COMIN`KOBEのオーディションを1位通過し、神戸ワールド記念ホールで演奏。
2018年
  • 1月:藤田亮介がサポートドラムから正式メンバーに加入。
  • TVアニメ『東京喰種トーキョーグール:re』の主題歌を担当。曲名:「asphyxia」
  • 8月:ソニー・ミュージックエンタテインメントよりメジャーデビュー
2019年
  • 1月:TVアニメ『約束のネバーランド』のEDに「Lamp」と「絶体絶命」(1クール2曲)が採用される。
  • 10月:『PSYCHO-PASS 3』のEDに『bullet』が採用。
  • 12月:自身初のフルアルバム「PURE」が発売。
2020年
  • 1月:映画『シライサン』にて初の映画主題歌を担当
2020年
  • 12月:TVアニメ「呪術廻戦」の第2クールエンディングテーマを担当。 曲名:「give me back」

メジャーデビューのキッカケは、石田スイさんが自身の作品、TVアニメ『東京喰種トーキョーグール:re』の主題歌を依頼されたことなんですね。

コシュニエに依頼しよと決めたキッカケの曲はコチラです。

 

コシュニエメンバーのプロフィール

独特の世界観を持ち、聞く人の耳に残る音楽を奏でるメンバーのプロフィールを紹介しますね。

中村未来(ヴォーカル)

中村未来さんは、存在そのものが独特の世界観を感じさせますね。

とっても可愛い見た目からは想像がつかないくらい、高音を見事に歌いこなす実力派の歌手です。

ファンからは、作詞作曲だけでなくギター、ピアノを弾きこなしマニュエーターまで使いこなせる多才さから『天才』と呼ばれているんですよ。

詳しいプロフィールは

を見て下さいね(*^-^*)中村未来さんの事がもっと詳しくなりますよ!

 

松本駿介(ベース)

中村未来さんが、太鼓判を押すほどのベースの腕前の持ち主!

ベースをこよなく愛し、テクニックには申し分がないほどで、ただ上手いだけでなく『歪みベーシスト』として、コシュニエに合う演奏を探求する努力家

詳しいプロフィールは

を見て下さいね。ベースと出会ったきかっけなどを紹介しています。

 

藤田亮介(ドラム)

コシュニエのお兄さん的存在。

中村未来さんからの2年間に及ぶオファーで、2018年に正式メンバーに加わりました。

学生時代から叩き込まれたドラムの腕前は、バンドを支えるドラマーとして十分だと思います。

詳しいプロフィールは

を見て下さいね。ドラマーとしての凄さが分かるかも!

 

 

中村未来のヴォーカルが評価が高く、演奏でも聞かせてくれるコシュニエ!

今回、「呪術廻戦」のエンディングも中村未来さんの歌声や松本さん・藤田さんの演奏が楽しみですね♪

 

 

コシュニエの曲をじっくり聞いてみたい方には、「LITMAS」がおススメです(*^-^*)

口コミでも評価が高く、一つ一つのクオリティが高くアルバム全体のバランスが素晴らしいと人気なんですよ(*^-^*)

 

 

まとめ

今回は、コシュニについて紹介しました。

独特な世界観を持ち、歌声・演奏共にレベルが高いメンバーたちの今後の活躍が気になりますね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Sponsored Links
Sponsored Links
Sponsored Links
>> <<
Sponsored Links

-エンタメ

© 2024 キラキラ情報ネット Powered by AFFINGER5